A-4. うみ
解説
26で、Bは“海”を誤った声調で発音している。
28で、Aはそれを誤った声調のまま繰り返している。
29で、Bは本来の声調で“海”を発音している
31で、Bはもう1度、繰り返している。
33で、Aはそれを「うみ」という意味の語彙だと理解して、L1で確認している。
36で、Aは当初使用されたL2(“海”)を改めて反復して確認している。
38で、Aは“海”が理由になっていることを踏まえ、質問を発展させている。
table:「A-4. 相手の発話のL2を自分が理解できるL1に置き換えて確認する」の例
26 B: 那里有 (0.1) 漂亮的:: (0.4) hài((海)).
27 (1.3)
28 A: [hài.
29 B: [○海○
30 (0.2)
31 B: ○海○
32 (0.1)
33 A: うみ?
34 B: はい.
35 (0.1)
36 A: hài((海)).
37 (1.5)
38 A: え:: (0.2) 你::: (1.0) cang cang((常常)) (0.8) 要::: (1.1) >游泳< (0.4) 吗?
______________